【食器】アーリーバード マグ
アーリーバード マグ
アーリーバード英語の慣用句で、
「早起きの人」や「早朝の」という意味があり、
The early bird catches the worm(早起きは三文の徳)のことわざにも登場します。
そんな言葉からイメージを膨らませ、出来上がったのがアーリーバードの器です。
コンセプトは朝少し早起きをして自分の時間を楽しむ、ということ。
忙しい毎日だからこそ、お気に入りの器と食事で自分をちょっとあまやかす。
そんな一日の始まりにそっと寄り添います。
マグの口元はプレートやプチボウルのデザインとあわせ、華やかな仕上がりです。
マグとしての口当たりの良さ、飲みやすさを考えながら、
ぽってりとした丸みを大事にした形に。
台のある形状は特別感があり、マグ単体でも存在感があります。
容量は満水で約240cc。
コーヒーや紅茶はもちろん、スープ、デザートにも。
プレートSをソーサーにしたり、プレートLにマグとお菓子をのせたりと
シリーズで揃えて組み合わせを楽しめるのが魅力です。
一番のこだわりは何と言ってもこのかわいらしいツバメ。
早起きした鳥が気持ち良さそうに空を飛んでいる風景をイメージして皿に配置されています。
細かな凹凸のレリーフに職人がひとつひとつ絵付けをしています。
手仕事による色ムラや濃淡はお皿ごとの個体差があり、
オリジナリティのある一枚が生まれています。
ぜひ好みのツバメを見つけてお気に入りを選んでみてください。
ツバメは縁起の良い鳥としてもよく知られていて、
ラッキーチャームとして自分用に選ばれる方や贈り物としても喜ばれています。
明日の朝が楽しみになるように、
毎日をそっと応援してくれるようなアーリーバードの器。
アーリーバードシリーズが末長く皆様の暮らしに寄り添って、
朝のちょっとした時間をより豊かに、
そして気持ちよく飛ぶツバメのように一日をお過ごしいただけますように。
サイズ:Φ9.5cm、W12.0cm、D9.5cm、H8.0cm
容 量:240cc
◎電子レンジ、食洗機 対応
✕オーブン、直火 不可
磁器下絵付・透明釉酸化
※絵柄は一つひとつ手描きで施しています。色の濃さやムラ、位置のズレなど個体差が生じます。製法上、側面や高台部分に線が出る場合があります。 側面の両側に2羽、裏印に1羽ツバメ判子を施しています。
¥2,860
なら 手数料無料で 月々¥950から