【照明】KT brass bracket light
KT brass bracket light
シェードとブラケット灯具が一体型になった壁付けのウォールライト。
シェード部分は金属の板を伸ばして成形する”ヘラ絞り”という技術を使い、
熟練の職人が一点一点手作業で製造しています。
ぽってりとした厚さ約3mmの真鍮シェードはフチ部分に丸みを出し、
金属なのに不思議と柔らかい空気感を持つシェイプに仕上げました。
ブラケットライトは、壁面に直接取り付けるタイプの照明です。
内玄関や廊下などに設置すればその家のアイコン的な存在となり、
洗面所やお手洗いでは内装に合わせてインテリア性を高められます。
他にも、リビングの間接照明や寝室のナイトライトとしてなど、
”壁から近い”からこそできる明かりの演出をお楽しみ下さい。
※シェード・ブラケット灯具が一体型になった照明です。
シェードの取り外しはできませんのでご注意下さい。
※電球は付属しておりません。
サイズ:約140×d190×h130mm
台座直径:約45mm
素 材:真鍮、その他
質 量:約490g
※真鍮ビス付
※E17口径白熱電球60Wまで対応
※LED電球対応
※こちらの商品は結線が必要となります。
取付は電気工事店にご依頼ください。
対応電球:E17口径のLED電球、白熱電球(60Wまで)
*屋内での使用を想定しております。
防水・防雨・防湿等の機能はございませんので、屋外での使用や風呂場など高温多湿の場所での使用はお控え下さい。
*設置は必ず電気工事士資格者が行ってください。
無資格者による工事は火災等の危険性がありますので、絶対に行わないでください。
金属を用いた物作りを行う、
KITAWORKS主宰・木多隆志(きたたかし)氏と、
AXCIS,INC.が共同開発をして生まれた”KT”シリーズ。
■ 木多隆志(きたたかし)
造形作家。KITAWORKS主宰。
岡山県津山市を拠点に、金属や木材を用いた家具の製作を行う。
■ KITAWORKS
1978年、先代である木多隆氏の父が木多熔接工業創業。
地元に密着した物作りを行なっていた町工場を2009年に引き継ぎ、KITAWORKSと改名する。
金属と金属/金属と木材など、複雑な加工技術を組み合わせて生み出される家具達は、そのフォルムに独自の重力観を持つ。
既製家具の他に、住宅や店舗向けのオーダー家具のデザイン・制作も引き受ける。